原題:Old Marine Boy/撮影地:韓国/製作国:韓国・フィンランド
監督:チン・モヨン
朝鮮半島の軍事境界線の海に潜って、タコやアワビを採る男。 重さ60キロの装備に、空気ホース1本だけが命綱だ。 ホースが切れ、酸素が途絶えれば上昇できないという。 そうなれば一貫の終わりだ。男の名はパク・ミョンギョ。 北朝鮮で20年間軍人を勤め、10年前に家族と韓国へ亡命した。 「資本主義の韓国は、お金がすべての腐った競争社会」、 そう教わってきた彼は、自分たちがその中でやっていけるか不安だった。 しかし、いざとなれば北朝鮮軍で覚えた潜り漁をやろう決めていた。 そして、それが現実となった。死と隣り合わせの日々。 そこには減圧症に悩む仲間のダイバーたちの苦しみや、南で育った子どもたちとの溝、 そして韓国社会で孤立する脱北者の苦悩が見え隠れする。 韓国で500万人を動員したドキュメンタリー映画の名作、 「あなた、その川を渡らないで」のチン・モヨン監督の最新作。
鑑賞日:10月4日
時間:15時
制作年:2017
作品時間:96分
現在、韓国で暮らす北朝鮮からの亡命者は約3万4千人。 しかし韓国政府が北朝鮮との融和政策を進める今、 韓国社会で孤立を深める脱北者が多いことが問題になっています。 脱北者の成功は、韓国社会で激しい嫉妬に合い、差別やいじめの対象になっているのです。 目覚ましい活躍をする人がいる一方で、孤立しがちな彼らが頼れるのは同胞と家族しかいないという現実。 年々増える脱北者への支援が、既に韓国の財政を圧迫していることも社会的孤立を助長する原因になっています。 就職や進学でも苦労し、中には貧困により餓死するという事件も発生しています。 「脱北者は安い労働力だと見られているんだ。自分たち韓国人より上には行かせない、 という空気がある」とパク・ミョンギョ氏は語っています。
◆株式会社アジアンドキュメンタリーズ 代表取締役社長 兼 編集責任者◆
2018年8月に動画配信サービス「アジアンドキュメンタリーズ」を立ち上げて以来、 ドキュメンタリー映画のキュレーターとして、 独自の視点でアジアの社会問題に鋭く斬り込む作品を日本に配信。 ドキュメンタリー作家としては、映文連アワードグランプリ、 ギャラクシー賞などの受賞実績がある。
北から南へ、脱北者が挑む過酷な海の現実
命綱は一本のホース、死と隣り合わせの潜水
家族の未来を背負い、海に挑む脱北者たち